茶道具

茶道具/銀瓶 銀器の買取実績

金谷五郎三郎 一鶴斎 一東斎

買取エリア

三重県四日市市

    お電話の持ち込み査定のお問い合わせをいただき、
    当日にご来店の希望を頂戴しました。
    ご本人は作品に関して、ネットでいろいろと価値を調べたうえ、
    お越しいただきました。

    査定のポイント

    家にある美術品を整理したいため、名古屋店に持ち込みました。
    すべてお茶道具で中に京都にある金属美術品を製作する老舗、金谷五郎三郎の銀瓶がありました。
    人気の宝珠形で、とても使いやすいサイズでした。共箱も付属しており、
    水漏れもなく保存状態良いものでしたので、高価にて買取させていただきました。
    他の作品も詳細に説明して、一点ずつを金額提示させていただきました。
    すべてお客様にご納得いただける金額でお譲りいただきました。

    ●金谷五郎三郎
    京都を代表する錺鋳物師で、代々同名を世襲し、茶道具や花器で知られています。
    鍛金、鋳金、彫金など伝統的な金属工芸技法を駆使して、四百年余にわたって名品の数々を生み出しました。
    初代金屋五郎三郎は屋号を「金屋」と称して銅器着色法を工夫し、緋銅色は特に称賛を博して「五良三色」と言われています。
    豊臣秀吉に命ぜられて茶道用火鉢を「五良三郎色」で造ったところ、大いに賞美を受けて、
    以後、家伝の秘術として歴代相伝に受け継がれました。
    8代金屋五良三郎は尾州徳川公の御用達となって寵遇を受け、「五良三」と言えば銅器の別称と言われた時代があります。
    9代金谷五良三郎は歴代中の名匠で斯業振興に尽力し、内外博覧会で多くの賞牌を受け、「金屋」を「金谷」と改めました。
    11代金谷五良三郎は「金谷五良三郎」の商標登録を取得しています。
    当代は13代目となっています。

    鑑定士より一言

    金属製品で銀製品の急須・ヤカン・茶釜などは、保存により変色してしまう場合があります。
    また金属の中ではやや柔らかい材質のため、変形しやすいものですが、
    銀そのものの価値としては変わらないものですので、
    ご不要になりましたら、こたろうにご相談ください。

    茶道具/銀瓶 銀器に関連する買取実績

    買取実績一覧へ戻る