高村光太郎作品の買取
作品カテゴリー
彫刻・ブロンズ
高村光太郎の生涯・功績
高村光太郎は明治から昭和時代に活躍した、詩人・歌人・彫刻家・画家です。
父は彫刻家の高村光雲です。
太平洋戦争中に、軍部への協力として戦争を讃える詩を制作したことを悔み、
表舞台から身を引いて岩手県で隠遁の生活をしました。
【年譜】
1883年 上野公園の西郷隆盛像で知られる木彫家光雲の長男として東京に生れる。
東京美術学校で彫刻、洋画を学ぶ。
1906年 欧米留学。パリでは美術・彫刻の他、ヴェルレーヌ、ボードレールらの詩を学んだ。
帰国後 気鋭の美術評論、評伝、エッセイを次々と発表して注目された。
1914年 処女詩集『道程』で芸術院賞を受賞。
1941年 『智恵子抄』を刊行。
1950年 『典型』で読売文学賞を受賞。他に『ロダン』『造形美論』『暗愚小伝』など著書多数。
1956年 死去
高村光太郎の作品の魅力
高村光太郎は父親と同じく彫刻家の道を歩むと共に
詩人・文筆家としても多くの作品を発表しました。
特に「智恵子抄」は多くの人に読まれた詩集です。
一方、彫刻でもすばらしい作品を残していました。