• 店舗ブログ/更新情報

無銘の日本刀に価値はある?高く売れる査定ポイントと買取の鑑定事例

「今宵の虎徹は血に飢えている」。幕末に活動した新選組・近藤勇が愛刀・虎徹に触れながら、取り締まりへの意気込みを語った台詞として知られています。この「虎徹」こそ江戸時代中期の刀匠・長曽祢虎徹の銘が彫られた名刀とされています。こうした刀剣は必ずといっていいほど時代劇に登場しており、主に製作者の名前で呼ばれています。ただし、その銘がなければ価値がないかというと、決してそのようなことではありません。今回は、無銘の日本刀のご処分・ご売却についてご案内いたします。

 

無銘の日本刀とは?
さまざま美術品でも同様なのですが、作者銘があるものはないものに比べて高価になっています。日本刀の場合はそもそも無銘で製作されたものがあり、また加工によって銘が消えてしまうケースがあります。まずは、日本刀の銘についてご説明します。

●そもそも日本刀の「銘」とは?
「銘」とは、刀身の「茎/なかご=柄の内側部分」に彫られた文字のことです。銘には主に、「作者名」「製作年月日」「製作場所」などが刻まれています。
銘としては、先の「虎徹」「一文字」「正宗」などが知られています。ただし、名工として知られる郷義弘の作刀とされるものでは本人在銘のものは無く、そのため「郷とお化けは見たことがない」と言われています。
銘があるものを「在銘」、銘が無いものを「無銘」といいます。「銘」は刀の価値を判断する上で重要な要素となります。登録証が付属していれば、日本刀の銘があるかどうかはこちらで分かります。

●無銘の日本刀が存在する理由
「銘入れ」が義務づけられたのは大宝律令からですが、鎌倉時代以前の刀には「銘」が入っていない日本刀が多くあります。
それは、作刀した刀工が正当な理由があって刀に銘を入れなかったものがあり、例えば奉納することを目的として作られた刀(奉納無銘)、身分の高い人に献上する刀(献上無銘)、依頼を受けた刀で選ばれなかった刀(影打無銘)、などが該当します。
また製作後のことですが、長さの調整された日本刀が存在します。日本刀が使用する者の体格と合わず、長すぎる場合があります。この場合、長さを詰めて調整するときに手元の部分からカットしたり、削ったりしてしまうことがあります。これは「磨上げ/摺り上げ」と呼ばれる加工ですが、この加工によって銘がなくなることがあります。
このように、無銘の刀には、大量生産された刀や、なんらかの理由で銘が消えた刀なども含まれているのです。

●無銘の日本刀に価値がある理由
上記のような奉納無銘、献上無銘、影打無銘、銘が消えてしまった刀などが現実には多く存在しますが、「銘」がないだけで、中には質の高い名品があるケースがあります。無銘の日本刀は、製作された時代、流派、刀身の保存状態、刀身の特徴、文化的な価値を含み評価されています。

無銘の日本刀における査定ポイント
それでは、無銘の日本刀がどのように査定されているのでしょうか?概ね、在銘の日本刀でも同様なポイントですが、具体的に見ていきましょう。

●保存状態
まずは日本刀の刀身にサビやキズ、刃こぼれが少なく、本来の美しさと機能性が保たれていることです。

●製作された年代
製作された年代が古いほど美術品としての価値は高くなります。平安時代、鎌倉時代や室町時代に製作された日本刀は質が高いといわれています。

●文化的な価値
日本刀は、日本の歴史や文化を象徴する文化財です。現代では、日本独自の技術で作られた美術品として国内外で需要が高いものです。

●付属品の有無
付属品が揃っているほど評価も高くなります。付属品には、白鞘(しらさや)、拵(こしらえ)、三所物(みところもの)、外装(拵え)、刀袋、鑑定書などがあります。∟特別重要刀剣などの鑑定書は、日本刀の価値を大きく左右するため、無銘の場合でも事前に発行してもらうことが重要ですが、その来歴を追うことは困難なケースが多く、実際に鑑定書が発行できるかどうかは簡単ではない、と言えます。

 

無銘の日本刀における価格相場と事例

状態にもよりますが、無銘の日本刀における買取価格の相場は、数千円~数十万円程となります。無銘でも鑑定することで作者や時代がみえてくることもある為、まずは専門家にみてもらうことがおすすめです。
ただし、鑑定書と登録証を悪用した偽刀事例もあります。偽物は在銘でも価値はないものです。

●【無銘の日本刀】種類別での価格相場
【種類別の価格相場】(目安)
・太刀(たち)       約5万円~数十万円以上
・打刀(うちがたな)    約3万円~20万円前後
・脇差(わきざし)     約1万円~15万円前後
・短刀(たんとう)     数千円~10万円程度
・現代刀          ~数万円程度
上記のそれぞれは登録証がない場合、売買ができません。
・模造刀   刀剣としての評価はありません。刀装具・拵えとしての価値があるケースはあります。

●【無銘の日本刀】鑑定による事例
【日本刀 無銘 伝・山城伝】
新潟市での鑑定事例(無銘、登録証あり)
鑑定の結果、刀身の反りや地鉄の肌、刃文から山城伝(やましろでん)に連なる室町前期に見れる一振りと鑑定されました。
買取価格は72万円でした。

●【無銘の日本刀】鑑定書と登録証を悪用した偽物の事例
鑑定書と登録証の「付け替え」と「写真の差し替え」による偽刀の取引が時々あります。
鑑定書と登録証が本物で刀身が偽物だったというケースです。見た目では判断が非常に難しいため、信頼できる専門店で鑑定を受けることが大切です。偽物は在銘でも無銘でも価値はないものです。

無銘の日本刀を高く売る方法

最後に、無銘の日本刀を高く売る方法についてまとめておきます。あわせて、刀剣に関して過去のお役立ち情報もリンクから参照してください。

●まとめ/無銘の日本刀を高く売る方法
・鑑定書もまとめて売る
紛失しないように保管しましょう。所持が義務付けられている登録証も一緒に保管しておきます。
・保存状態を劣化させない
正しい保管と手入れで錆の発生を防ぎます。
・複数の買い取り業者に相見積もりをとる
刀剣の得意な業者とそうでない業者によって買取価格が異なります。
・刀剣に詳しい買い取り業者に相談する
各業者のホームページで刀剣の取り扱い実績を確認しましょう。
また古刀・新刀・位列や美観・反り・刃文などの解説があれば専門知識がある業者です。

「価値が高い刀とは?刀の種類や評価される理由、高く売るコツ」(こたろう)

「日本刀を売りたい時に必要なものや具体的な方法、高く売るポイント(こたろう)

 

日本刀は無銘であっても価値あり!まずは専門家に相談を!
上記でご案内したように、日本刀では無銘であっても価値がある可能性はあります。
無銘で鑑定書がない場合、まずは刀身の状態(サビ、刃こぼれなど)が大きく価格に影響します。お手元の日本刀の状態が良い場合、思わぬ高値で買取でしてもらえるケースがありますので、まずは美術品買取業者や買取可能な刀剣の専門店にご相談ください。
また、過去にあったケースとして登録証が他の刀剣と入れ替わっており、無銘と登録証に書かれていても、実は銘のある刀剣だった、といったケースがありますので、複数お手元にある場合は、まとめてみてもらったほうが安心できると思います。

骨董品買取こたろうでは日本刀のご売却・ご処分を承ります。
日本刀のご処分なら、経験豊富なプロ査定士/鑑定士/専門家が在籍し、安心・便利で実績ある買取専門店・骨董品買取こたろうにお任せください。
価値不明でも日本刀の鑑定から買取り価格の提案まで、親切丁寧に説明対応いたします。
日本刀を拝見し、詳細豊富な買取相場データから弊社査定員・スタッフが適正適切、満足いただける査定価格・買取価格をご算出提示します。査定額が納得できなければ、お断りいただいても大丈夫。また写真での査定もお手軽でおすすめです。
こたろう店舗での店頭買取や自宅への出張買取、宅配買取・郵送での買取方法に対応いたします。
全国出張料無料・手数料無料・無料査定で納得の高値買取の当店をご利用ください。ご都合が悪くなってもキャンセル料もなし。一切費用なし。日本刀以外もご相談ください。 

《買取品目の例》
絵画(西洋絵画・洋画、日本画、水墨画、油彩画・油絵、水彩画、木版画)、掛け軸・掛軸、屏風、色紙、現代美術・現代アート・現代アーティスト作品、写真作品、西洋アンティーク・西洋美術、中国骨董・中国美術・中国書画、陶磁器(瀬戸焼・備前焼・九谷焼)、ブロンズ彫刻・置物作品(ブロンズ、仏像)、ガラス工芸、鉄瓶・銀瓶、花籠 茶道具(茶碗・茶釜・香炉・花入/花瓶)、食器・漆器(蒔絵)、武具・甲冑・刀剣類・刀装具(鐔・目貫など)、根付、象牙製品、翡翠、珊瑚、香木、切手・古銭、ビスクドール、工芸品・古美術品・骨董品の高価買取対応しています。
アンティーク家具、お酒、ブランド商品、宝飾品、貴金属、金製品・銀製品など買取などさまざまなお品物も買取実績が豊富な当店にご相談・お問合せください。
ご自分のコレクションのみならず、未額装の絵画、ご実家でご親族が購入し、倉庫に残ってあった多数・大量のお品物の査定やご処分、ご売却・現金化などにも対応可能です。
国内外の大手オークションへの出品もお気軽にご相談ください。

 

WEBからメール、LINEで簡単査定! 年中無休・24時間受付中!お気軽にどうぞ!

骨董品買取こたろう|確かな目利きで高額査定
URL: https://kotto-kotaro.com/contact/

 

買取実績

その他/万年筆( WARRANTED/SAILOR)

買取価格:2点15000円

宮城県仙台市/ 男性 20代 買取実績詳細はこちら

洋画/現代アート( ルーチョ•フォンタナ)

買取価格:合計575,000円

大阪府大阪市/ 男性 50代 買取実績詳細はこちら

西洋美術/カップ&ソーサー( ヘレンド)

買取価格:合計66,000円

大阪府大阪市/ 68歳 女性 買取実績詳細はこちら

洋画/ジクレー( ヘザー・ブラウン)

買取価格:合計30,000円

大阪府大阪市/ 50歳 女性 買取実績詳細はこちら

日本画・掛軸/仏画( 寺崎広業 )

買取価格:5万円

神奈川県横浜市/ 60代男性 買取実績詳細はこちら

彫刻・ブロンズ/ブロンズ人物像( 大道寺光弘)

買取価格:合計75,000円

兵庫県西宮市/ 51歳 女性 買取実績詳細はこちら

洋画/立体版画( ファジーノ)

買取価格:9万円

茨城県古河市/ 70代女性 買取実績詳細はこちら

日本画・掛軸/浮世絵コレクション ( 豊原国周)

買取価格:まとめて10万円

東京都世田谷区/ 30代男性 買取実績詳細はこちら

西洋美術/白磁 ボンボン入れ( ロイヤルコペハーゲン )

買取価格:18,000円

愛知県名古屋市/ 女性/50代  買取実績詳細はこちら

茶道具/茶器( 小島漆壺斎)

買取価格:合計202,000円

大阪府八尾市/ 50代女性 買取実績詳細はこちら

買取実績一覧はこちら

一点ずつ丁寧に鑑定・査定いたします

出張買取・店舗買取の
お申し込みはこちら

お急ぎの場合は当日査定も対応可能です。
まずはお気軽にご相談ください。