日本画・掛軸
中島千波 日本画・掛軸/シルクスクリーン 枝垂れ桜の買取実績
宮城県仙台市宮城野区のお客様より、
弊社ホームページを検索していただき
LINE査定のご依頼を頂きました。
後日、御自宅迄伺いました。
査定のポイント
沢山の絵画の御依頼を頂きましたが、
その中に中島千波のシルクスクリーンがありました。
状態が極めて良好で有りましたので目一杯ご提示させて頂きました。
●中島千波 (なかじまちなみ)
1945年 10月21日~)日本画家 中島清之の三男として長野県に生まれる
1965年 東京芸術大学美術学部日本画科に入学。
1969年 院展に初出品初入選
1971年 東京芸術大学大学院を修了
1979年 第5回山種美術館賞展 (山種美術館) で優秀賞受賞
1980年 第2回日本秀作美術展 (日本橋・高島屋) に選抜出品
1992年 小布施ミュージアム 中島千波館(長野県小布施町) 開館
1994年 東京芸術大学美術学部助教授に就任
1995年 パリ三越エトワールにて「中島千波の世界・パリ展」開催 歌舞伎座緞帳<淡紅白梅図>完成
2000年 東京芸術大学美術学部教授に就任
2002年 成田山東京別院深川不動尊・内仏殿挌天井の原画(100号)完成
NHKテレビ番・組趣味悠々「花を描く-中島千波日本画基礎講座-」を担当など幅広く活動している
鑑定士より一言
想い入れのある美術のご売却を検討されている中で
弊社仙台店にご用命頂き有難うございます。
お困りのお品物がございましたら
まずはこたろう迄お問い合わせ頂ければと思います。
1点1点お品物を拝見しお見積をご提示させて頂きます。





