日本画・掛軸
山岡米華 日本画・掛軸/屏風の買取実績
ご自宅のリフォームに伴いのお品物を整理したいとのことで
弊社へお電話にて査定のご依頼をいただきました。
出張査定にて3社相見積もりのなか、他社よりも
お取り扱いできる品物の種類の多さと
ご提示金額にご納得いただき
弊社をお選びいただきました。
査定のポイント
現場で数多くの品々を拝見させていただいた中に
山岡米華の屏風がありました。
図柄や歴史的背景などを説明をさせていただき、
その他のお品物も含めすべてご成約をさせていただきました。
お品物も多く処分にお困りであったとのことで、
買取額と整理ができたことにとても喜んで頂けました。
●山岡米華
1869年 土佐国(現・高知県) に生まれる。
幼少期に名草逸峰に、上京後 裁判所書記として勤務しながら
大審院判事であった川村雨谷に私師する。
その後は画業に専念し、日本南画会を経て、1906年日本南宗画会の創立に参加。
1913年 逝去(享年47歳)
鑑定士より一言
相見積でご検討したいという、ご希望にも対応しております。
また、どの程度の査定額を希望されているかとのことでも
遠慮なくご相談ください。
この度はありがとうございました。