日本画・掛軸

豊原国周 日本画・掛軸/浮世絵コレクション の買取実績

豊原国周

買取エリア

東京都世田谷区

    お祖父様のご遺品整理で問い合わせがあり、LINEで写真をお送りいただきました。

    浮世絵の収集品との事で、概算の査定額をまずお伝え後、作品を郵送にてお買取いたしました。

    査定のポイント

    お品物は、台帳に貼り込まれた明治浮世絵のコレクション数冊で、
    その中に豊原国周の役者絵シリーズがありました。
    豊原国周(1835-1900)は明治期に活躍した浮世絵師です。
    明治維新後に浮世絵が衰退する中、歌舞伎役者絵物がヒットし、
    浮世絵三傑の一人とされます。(他は歌川芳年・芳幾)
    今回は三枚続きの「石川五右衛門 尾上多見蔵」をはじめ、
    20数点の作品をお譲りいただきました。
    赤色を効果的に使って歌舞伎舞台の躍動感を表現した作品は、
    現在も色褪せる事のない魅力があります。
    台紙に裏打ちされた状態ですが、破れや切り取りのない物として評価いたしました。

    鑑定士より一言

    明治浮世絵は、江戸期の北斎などに比べて市場評価があまり高くはありません。
    近年、豊原国周の役者絵などは展覧会で再評価されており、
    コレクターの再注目を集めています。
    お手元に気になる浮世絵がございましたら、お気軽にお声掛けくださいませ。

    日本画・掛軸/浮世絵コレクション に関連する買取実績

    買取実績一覧へ戻る