日本画・掛軸

福田平八郎 永楽善五郎 日本画・掛軸/水彩画 茶道具/茶碗の買取実績

福田平八郎 永楽善五郎

買取エリア

大阪府大阪市

    ご実家が解体整理を予定されており、在京でいらっしゃいましたが、
    大阪に戻られる際に査定を希望されるということで、
    当社ホームページよりLINEを使用して、ご自分で購入された絵画や
    先代が遺された陶器を写真送付いただいて査定・買取のご依頼を頂戴しました。

    査定のポイント

    査定させていただいたのは、絵画は福田平八郎の水彩、陶器は未使用の永楽善五郎の茶碗一対でした。
    特別にマイナス評価となるポイントはなく、事前にお知らせした金額にて買取させて頂きました。

    ●福田平八郎
    1892年(明治25年) - 大分市に文具店を営む父・馬太郎と母・安(アン)の長男として生まれる
    1918年(大正 7年) - 京都市立絵画専門学校(現:京都市立芸術大学)卒業
    1919年(大正 8年) - 第一回帝展に「雪」が入選
    1921年(大正10年) - 第三回帝展に出品した「鯉」が特選となり、宮内省(現・宮内庁)が買い上げる。
    1924年(大正13年) - 帝展の審査員になり、京都市立絵画専門学校助教授に就任
    1930年(昭和 5年) - 中村岳陵、山口蓬春らと六潮会に参加
    1936年(昭和11年) - 京都市立絵画専門学校教授となる。
    1947年(昭和22年) - 帝国芸術院(同年末日本芸術院)会員。
    1948年(昭和23年) - 毎日美術賞受賞。
    1949年(昭和24年) - 日展運営会理事。
    1958年(昭和33年) - 日展常務理事。
    1961年(昭和36年) - 文化勲章受章、文化功労者。
    1969年(昭和44年) - 日展顧問。
    1974年(昭和49年) - 逝去


    鑑定士より一言

    近年は、ご実家から遠く離れている方が、ご実家の売却・解体等に伴う美術品の査定を
    希望されるお客様が増えてきているように思います。
    遠くはなれていると、出向く回数にも限りがありますので、こうした場合、
    家に残されているお品物を写真撮影しておいていただくと、当社の買取可能なお品物か判断できます。
    また作者名がはっきりしているお品物は、作品全体と銘がわかる部分を撮影しておいていただくと、
    より詳細な査定も可能となります。
    この度はありがとうございました>

    日本画・掛軸/水彩画 茶道具/茶碗に関連する買取実績

    買取実績一覧へ戻る