青木大乗(あおき だいじょう)作品の買取
作品カテゴリー
洋画
日本画・掛軸
青木大乗(あおき だいじょう)の生涯・功績
青木大乗は明治・大正・昭和時代の画家です。
青木大乗は洋画と日本画を学び、最終的には日本画として作品を発表しました。
大日美術院を創立しましたが、解散後は無所属の日本画家として活動し、
野武士などと評されることもあったようです。
【年譜】
1891年 大阪市で誕生(本名:精一郎)(号:宏峰)
1912年 関西美術院で洋画を学び
京都絵画専門学校で日本画を学ぶ
1923年 新燈社洋画研究所を開設
1935年 新燈社解散、日本画に専念する
1937年 結城素明・川崎小虎らと「大日美術院」創立
1963年 大阪府と大阪市合同の芸術賞を受賞
1970年 勲三等瑞宝章受章
1979年 87歳 没
青木大乗(あおき だいじょう)の代表作
- 「香心」 1924年
- 「古代土器」 1937年
- 「大鯛」 1967年
青木大乗(あおき だいじょう)の作品の魅力
【鑑賞のポイント】
絵画は使用する画材と、その表現技法に画家独自の作風に現れます。
日本画と洋画を学んだことから、両者の技法を重ね合わせた作品を製作しています。
写実を基本にした深沈たる趣の画面は独自の画情を漂わせた作風で知られています。
絵画の査定・ご売却ならこたろうにお任せください。
絵画に精通したスタッフが拝見し、適切な価格を提示させていただきます。
もちろん他社に負けない高価買取でご納得のご売却をいただけます。
まずは、ご相談のご連絡を心よりお待ちしております。