海老原喜之助(えびはら きのすけ)作品の買取

作品カテゴリー

  • 洋画

    海老原喜之助(えびはら きのすけ)の生涯・功績

    海老原喜之助は大正から昭和時代の画家です。
    海老原喜之助の作品はフォーヴィズムの系統を引き、独自の画風をもっていて、内外の画壇から注目されました。
    フランス、スイス、イタリヤなどヨーロッパを旅行しながら作品を生み出していました。
     
    【年譜】

    1904年 鹿児島市に生まれる
    1921年 「有島生馬」に師事し、川端画学校絵画を学ぶ
    1923年 渡仏し、パリで創作活動中の「藤田嗣治」に師事。
    1924年 フランスのサロン・ドートンヌに初入選
    1934年 帰国 初個展開催
    1950年 第1回南日本文化賞受賞。
    1951年 海老原美術研究所創立
    1955年 第3回日本国際美術展で佳作受賞。
    1957年 国立近代美術館賞受賞。
    1959年 第5回日本国際美術展で最優秀賞を受賞。
    1964年 芸術選奨文部大臣賞を受賞。
    1970年 66歳 没

    海老原喜之助(えびはら きのすけ)の代表作

    • 『姉妹ねむる』 (1927年) 東京国立近代美術館
    • 『サーカス』 (1970年) 鹿児島市立美術館

    海老原喜之助(えびはら きのすけ)の作品の魅力

    【鑑賞のポイント】
    絵画は使用する画材と、その表現技法に画家独自の作風に現れます。
    海老原喜之助は「エビハラ・ブルー」と呼ばれた鮮やかな青の色彩を多用し、馬をモチーフにした作品を数多く制作しました。
    また馬好きとしても知られ、最晩年まで終生馬をモチーフにした作品を描き続けました。
    戦後は、1959年の『蝶』などにみられるとおり、多くの色彩をモザイク状に配置するなど、
    抽象的な画面構成を用いるようになり、晩年には、より単純化された空間構成と色彩の配置による表現を試みました。


    絵画の査定・ご売却ならこたろうにお任せください。
    絵画に精通したスタッフが拝見し、適切な価格を提示させていただきます。
    もちろん他社に負けない高価買取でご納得のご売却をいただけます。
    まずは、ご相談のご連絡を心よりお待ちしております。

    海老原喜之助(えびはら きのすけ)に関連する買取実績

    買取実績一覧はこちら

    海老原喜之助(えびはら きのすけ)に関連する作家

    取扱い作家一覧へ戻る