伊東深水(いとう しんすい)作品の買取
作品カテゴリー
日本画・掛軸
伊東深水(いとう しんすい)の生涯・功績
伊東深水は明治から昭和時代の日本画家です。
伊東深水は鏑木清方に師事し、伝統的な歌川派浮世絵の流れを継ぐ
最後の美人画家と言われる画家です。
【年譜】
1898年 東京都江東区で誕生(本名:一)実娘は朝丘雪路
1908年 中山秋湖に日本画を習う
1911年 鏑木清方へ入門 「号:深水」と称す
1912年 第12回巽画会展「のどか」初入選
1913年 巽画会1等褒状
1914年 再興第1回院展「桟敷の女」入選
1915年 第9回文展「十六の女」初入選
1922年 平和記念東京博覧会「指」2等銀牌
1927年 大井町に深水画塾を設立
1932年 人物画の再興を目指し「青々会」設立
1948年 「鏡」で第4回日本芸術院賞受賞
1950年 白鳥映雪・児玉希望・奥田元宋・佐藤太清等と日月社を結成
1972年 74歳 没
伊東深水(いとう しんすい)の代表作
- 『聞香』1950年 東京国立近代美術館所蔵
- 『清方先生像』1951年 東京国立近代美術館所蔵
伊東深水(いとう しんすい)の作品の魅力
【鑑賞のポイント】
絵画は使用する画材と、その表現技法に画家独自の作風が現れます。
伊東深水の美人画は、当時の美人画に多く見られた麗しさを強調させたものではなく、
自然でありながら女性らしく美しい表情を、伊東深水らしく表現したと言われています。
また新版画運動を展開して、近代の浮世絵版画を復活させた存在としても知られています。
太平洋戦争の戦時中には召集され海軍報道班員として南方諸島へ派遣されており、
外地で4000枚ほどのスケッチを残しています。
絵画の査定・ご売却ならこたろうにお任せください。
絵画に精通したスタッフが拝見し、適切な価格を提示させていただきます。
もちろん他社に負けない高価買取でご納得のご売却をいただけます。
まずは、ご相談のご連絡を心よりお待ちしております。