加藤唐九郎(かとう とうくろう)作品の買取

作品カテゴリー

  • 陶器・磁器

  • 茶道具

    加藤唐九郎(かとう とうくろう)の生涯・功績

    加藤唐九郎は昭和時代の陶工です。
    加藤唐九郎は愛知県瀬戸の陶工で、志野や織部などの美濃焼で有名な陶工です。
    陶芸界のみならず文筆家、茶道家、実業家などの人物と交流があり、
    ピカソと陶芸作品を交換したことでも知られています。
    また、書籍の執筆も行っていました。
     
    【年譜】

    1897年 瀬戸市水北町、窯業を営む加納桑次郎の長男として誕生
        (幼名:庄九郎)(号:一ム歳・一ム・野陶・ヤト・陶玄・玄)
    1908年 瀬戸町乗越に転居
    1911年 中根塾に入門 南画・漢籍を学ぶ
    1914年 本格的な作陶生活に入る
    1918年 幼馴染の妻:きぬと結婚
        「加藤唐九郎」と改名
    1929年 瀬戸市祖母懐町に製作拠点を移す
    1934年 港区青山の私邸に「陶壁」を試行する
    1943年 愛知県西加茂郡に築窯
    1952年 織部焼の技術で国の無形文化財有資格者に認定
    1960年 永仁の壺事件
    1961年 国の無形文化財有資格者の認定取り消し
        漢学者服部担風翁より「一無斎」の号を贈られる
    1976年 財団法人・翠松園陶芸記念館設立
    1985年 87歳 没

    加藤唐九郎(かとう とうくろう)の代表作

    • 志野茶碗「氷柱」
    • 志野茶碗「紫匂」
    • 陶壁「輪廻」 名古屋通信ビル東面

    加藤唐九郎(かとう とうくろう)の作品の魅力

    【鑑賞のポイント】
    陶芸作品は造形と釉薬・絵付などの焼成技術が陶工の腕の見せ所となります。
    加藤唐九郎は志野や黄瀬戸の技術で、桃山時代の作品を彷彿させる出来栄えで見るものを惹きつけます。
    作品は志野、黄瀬戸、織部、瀬戸黒・黒織部、唐津、粉引など多岐にわたります。

    陶芸作品の査定・ご売却ならこたろうにお任せください。
    陶芸作品に精通したスタッフが拝見し、適切な価格を提示させていただきます。
    もちろん他社に負けない高価買取でご納得のご売却をいただけます。
    まずは、ご相談のご連絡を心よりお待ちしております。

    加藤唐九郎(かとう とうくろう)に関連する買取実績

    買取実績一覧はこちら

    加藤唐九郎(かとう とうくろう)に関連する作家

    取扱い作家一覧へ戻る