宮田亮平作品の買取
作品カテゴリー
工芸品
宮田亮平の生涯・功績
宮田亮平は昭和から令和時代の金工家です。
宮田亮平は父親から佐渡に伝わる金属工芸「蝋型鋳金」を学び、
さらに鍛金を研究し、日展で活躍しました。
また、東京藝術大学で後進の指導にありました。
【年譜】
1945年 新潟県佐渡市生まれ
1970年 東京藝術大学美術学部工芸科卒業。
1973年 東京藝術大学美術学部非常勤講師に就任。
1981年 第13回「日展」特選
1990年 東京藝術大学美術学部工芸科鍛金研究室助教授に就任。
1997年 東京藝術大学美術学部工芸科鍛金研究室教授。
2001年 東京藝術大学美術学部長。
2005年 東京藝術大学学長就任。
2007年 第46回「日本現代工芸美術展」内閣総理大臣賞
2016年 第22代文化庁長官に就任
2021年 長岡造形大学客員教授。
2023年 日本芸術院会員。
宮田亮平の作品の魅力
【鑑賞のポイント】
鋳金は金属を型に鋳込みして、造形する芸術です。
宮田亮平は鋳金と鍛金の技法を用い、東京駅のモニュメント「銀の鈴」を
制作したり、イルカをデザインした「シュプリンゲン(Springen)」シリーズの
制作で知られています。
一般的に公共施設向けの作品が多く、個人向けの作品は原型製作をした複製の
ブロンズ作品が流通しています。
金工作品の査定・ご売却ならこたろうにお任せください。
金工作品に精通したスタッフが拝見し、適切な価格を提示させていただきます。
もちろん他社に負けない高価買取でご納得のご売却をいただけます。
まずは、ご相談のご連絡を心よりお待ちしております。