寺崎 廣業(てらさき こうぎょう)作品の買取

作品カテゴリー

  • 日本画・掛軸

    寺崎 廣業(てらさき こうぎょう)の生涯・功績

    寺崎廣業は明治から大正時代の日本画家です。
    寺崎廣業は当初は放浪の画家とも呼ばれたが、のちに文展活躍し、
    東京美術学校では後進の指導に当たりました。

    【年譜】
    1866年 秋田県で誕生(字:徳郷)(別号:宗山・騰龍軒・天籟山人)
    1882年 秋田藩御用絵師:狩野派の小室秀俊に入門
    1888年 上京 平福穂庵に師事
    1890年 内国勧業博覧会「東遊図」褒状
    1898年 東京美術学校助教授
    1900年 秋田・大曲・横手に地方院展開催
    1901年 号:天籟散人と改める
    1904年 日露戦争の従軍画家となり、木版画;戦争絵・美人画・花鳥画を多く描く
    1912年 文展「瀟湘八景」出品 評判作となる
    1913年 美術学校日本画主任
    1919年 54歳 没

    寺崎 廣業(てらさき こうぎょう)の作品の魅力

    【鑑賞のポイント】
    絵画は使用する画材と、その表現技法に画家独自の作風が現れます。
    寺崎 廣業は一時挿絵の仕事をしましたが、ここで諸派名画を模写し、
    幅広い総合的画法の基礎を得て、画業を発展することか出来ました。
    婦人像、仏画、花木、風景画など多彩な作品を描きました。

    絵画の査定・ご売却ならこたろうにお任せください。
    絵画に精通したスタッフが拝見し、適切な価格を提示させていただきます。
    もちろん他社に負けない高価買取でご納得のご売却をいただけます。
    まずは、ご相談のご連絡を心よりお待ちしております。

    寺崎 廣業(てらさき こうぎょう)に関連する買取実績

    買取実績一覧はこちら

    寺崎 廣業(てらさき こうぎょう)に関連する作家

    取扱い作家一覧へ戻る