浮田克躬(うきた かつみ)作品の買取
作品カテゴリー
洋画
浮田克躬(うきた かつみ)の生涯・功績
浮田克躬は昭和時代の洋画家です。
浮田克躬は第1回日展に「丘の工場」を出品して最高位の特選を受賞した画家です。
【年譜】
1930年 東京で誕生
1939年 第1回聖戦美術展に感銘を受け画家を志す
1944年 小林萬吾に石膏デッサンを学ぶ
1945年 東京美術学校油画科入学
1950年 東京美術学校油画科卒業
新制作派協会第4回展「集荷場」初入選
1954年 田崎廣助に師事
第16回一水会展「教会」入選
1957年 第13回日展「山手の路地」初入選
1958年 第1回新日展で「丘の工場」が特選を受賞。
1959年 「北の風景」シリーズを8年間続ける
1964年 第26回一水会展「龍飛岬」会員佳作賞
1965年 第27回展「冬(1)(2)」会員優賞
1967年 ヨーロッパ8カ国を旅し、フランス、北欧、そしてブラジルの風景を描く。
第10回新日展「サンマルタン水路」特選
1968年 「バスティーユの冬」第3回昭和会賞受賞
1979年 ブラジル政府よりコメンダドール・オフィシャル章受章
1981年 日展「シシリーの家」会員賞受賞
1986年 「城砦の島」(前年第17回日展出品)第4回宮本三郎記念賞受賞
1988年 日展「海風の館」が内閣総理大臣賞受賞
1989年 59歳 没
浮田克躬(うきた かつみ)の代表作
- 『シシリーの家』
- 『城砦の島』
浮田克躬(うきた かつみ)の作品の魅力
【鑑賞のポイント】
絵画は使用する画材と、その表現技法に画家独自の作風に現れます。
北海道をテーマに〈北の風景〉シリーズを手掛けました。
また渡欧以後、にはフランス、北欧、ブラジルの風景を描き、風景画の画家としての評価を確立しました。