工芸品
高村豊周 工芸品/斑紫銅 花瓶の買取実績
お祖父様のご遺品整理を希望されている山形県天童市のお客様から
当社ホームページをご覧いただき弊社仙台店にご来店頂きました。
査定のポイント
日本の鋳金工芸界の代表ともいわれる人間国宝・高村豊周の斑紫銅花瓶でした。
お祖父様のご遺品の一部をお持ち込み頂きましたが、当社で見積もりを
お出しした後、他社様にも査定して頂いたそうです。
しかし、他社の査定結果がお客さの納得がいく買取価格ではなかった
との事で最終的に当社で売却頂きました。
高村豊周は明治から昭和時代の金工家です。
高村豊周は鋳造によって作品を制作する鋳金家で、東京藝術大学で後進指導をとり、
1964年には人間国宝の指定を受けています。
高村光雲の三男としても知られています。
●高村豊周
1890年 高村光雲の三男、高村光太郎の弟として東京に生まれる。
1915年 東京美術学校鋳造科本科を卒業する。
1919年 岡田三郎助、長原孝太郎、藤井達吉らと装飾美術家協会を設立。
1926年 東京美術学校助教授。同年、工芸団体・无型(むけい)を組織
1935年 実在工藝美術会結成に参加する。帝展、新文展、日展審査員を務める。
1933年 東京美術学校教授
1949年 金沢美術工芸専門学校教授、日展運営会参事、日本芸術院 会員。
1958年 日展理事、鋳金家協会会長。
1964年 重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定。
1967年 勲三等旭日中授章受章。
1972年 死去
鑑定士より一言
お祖父様所有の蔵よりお持ち込み頂きました。現在の市場動向を丁寧に
説明させて頂きいた結果大変満足して頂き、今後も利用頂けるとのお言葉を賜わり
大変嬉しく思います。
この度は、遠方よりご来店頂き誠にありがとうございます。