入江波光(いりえ はこう)作品の買取
作品カテゴリー
日本画・掛軸
入江波光(いりえ はこう)の生涯・功績
入江波光は大正から昭和時代の日本画家です。
入江波光は国画創作協会で活躍し、
火災消失前の法隆寺金堂壁画の模写に携わった画家です。
【年譜】
1887年 京都市上京区に生まれる(本名:幾治郎)
1902年 森本東閣に入門 「号:波光」と称する
1913年 京都市立絵画専門学校研究科で竹内栖鳳らに師事し修了
1918年 母校絵画専門学校の助教授に就任し古画の模写にあたる 国画創作協会展「降魔」国画賞受賞
1922年 京都府の命で菊池契月らとともに外遊
1939年 法隆寺金堂壁画の模写に従事
1948年 62歳 没
入江波光(いりえ はこう)の作品の魅力
【鑑賞のポイント】
絵画は使用する画材と、その表現技法に画家独自の作風が現れます。
入江波光は 「光の画家」と呼ばれ、淡い光の使い方は繊細で柔らかく、
芯の強い画風に定評があります
絵画の査定・ご売却ならこたろうにお任せください。
絵画に精通したスタッフが拝見し、適切な価格を提示させていただきます。
もちろん他社に負けない高価買取でご納得のご売却をいただけます。
まずは、ご相談のご連絡を心よりお待ちしております。