松田権六(まつだ ごんろく)作品の買取

作品カテゴリー

  • 茶道具

  • 工芸品

    松田権六(まつだ ごんろく)の生涯・功績

    松田権六は明治・大正・昭和時代の漆芸家です。
    松田権六は蒔絵で有名な漆芸家です。
    1955年には「蒔絵」で人間国宝の指定を受けています。
    母校の東京藝術大学で後進の指導にあたりました。
    漆工芸史に名を残す名匠として「漆聖」とも称えられた漆芸家です。
     

    【年譜】

    1896年 石川県金沢市大桑町の農家に生まれる。
    1903年 仏壇職人の兄に蒔絵漆芸を学ぶ
    1914年 石川県立工業学校卒業後
        東京美術学校漆工科入学
    1919年 東京美術学校漆工科卒業。
    1925年 「六角紫水」推薦で(株)並木製作所に入社
        万年筆や喫煙具関係などの漆工加飾品を手がける
    1931年 帝国議会議事堂御便殿漆工事を依嘱される
        御便殿や皇族室、議長室の漆芸装飾を行う。
    1955年 「蒔絵」で重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定
    1963年 文化功労者顕彰
    1976年 文化勲章受章
    1978年 金沢市名誉市民
    1983年 輪島市名誉市民
    1986年 90歳 没

    松田権六(まつだ ごんろく)の代表作

    • 「鶴蒔絵硯箱」 昭和25年、第6回日展)
    • 「有職文蒔絵螺鈿飾箱」 昭和35年

    松田権六(まつだ ごんろく)の作品の魅力

    【鑑賞のポイント】
    漆器は少しずつ塗り重ねて素地を作る技術とそのうえから施す装飾の技法により魅力ある作品を生み出します。



    工芸作品の査定・ご売却ならこたろうにお任せください。
    工芸作品に精通したスタッフが拝見し、適切な価格を提示させていただきます。
    もちろん他社に負けない高価買取でご納得のご売却をいただけます。
    まずは、ご相談のご連絡を心よりお待ちしております。

    松田権六(まつだ ごんろく)に関連する買取実績

    買取実績一覧はこちら

    松田権六(まつだ ごんろく)に関連する作家

    取扱い作家一覧へ戻る