曽宮一念(そみや いちねん)作品の買取
作品カテゴリー
洋画
曽宮一念(そみや いちねん)の生涯・功績
曽宮一念は大正から平成時代の洋画家です。
曽宮一念は二科会で活躍しましたが、77歳で両目を失明した画家です。
【年譜】
1893年 東京日本橋区濱町翁堂で誕生(本名:下田喜七)
1906年 四谷区南伊賀町に転居
早稲田中学に入学 美育部に所属
1908年 水彩画会研究所入所
丸山晩霞らに水彩画を学ぶ
1911年 東京美術学校西洋画科入学
藤島武二・黒田清輝らに学ぶ
1916年 東京美術学校を卒業 同校研究科に進む
1919年 第7回光風会「娘」今村奨励賞
1921年 第8回二科会展「静かなる曇り日」初入選
1922年 中村彝、寺内萬次郎らと金塔社結成
平和記念東京博覧会に「赤き花(芍薬)」入選
1925年 第12回二科展「冬日」「荒園」「晩秋風景」樗牛賞受賞
1935年 独立美術協会会員
第5回独立展「種子静物」「ざぼん」2点出品
1959年 昭和第7回日本エッセイストクラブ賞受賞
1971年 両眼失明により画家を廃業
文筆や書を始める
1992年 静岡新聞社より「画家は廃業」刊行
画文集「九十九の店じまい」刊行
1994年 101歳 没
曽宮一念(そみや いちねん)の作品の魅力
【鑑賞のポイント】
絵画は使用する画材と、その表現技法に画家独自の作風が現れます。
曽宮一念は風景をモチーフにした絵画作品で、奔放な筆触と大胆な色調による独自の風景表現が特徴です。
山や雲などの具象のパーツを一旦分けてから再構築したような大胆な構図が持ち味です。
色彩も明確で独特の雰囲気を醸し出しています。
絵画の査定・ご売却ならこたろうにお任せください。
絵画に精通したスタッフが拝見し、適切な価格を提示させていただきます。
もちろん他社に負けない高価買取でご納得のご売却をいただけます。
まずは、ご相談のご連絡を心よりお待ちしております。