菅井汲(すがい くみ)作品の買取
作品カテゴリー
洋画
菅井汲(すがい くみ)の生涯・功績
菅井汲は昭和から平成時代の洋画家です。
菅井汲はグラフィックデザイナーから絵画に転向した画家です。
【年譜】
1919年 神戸市東灘区御影町で誕生(本名:貞三)
1933年 大阪美術学校入学
1937年 阪急電鉄宣伝課で商業デザインの仕事に就く
阪急ブレ-ブスのマークなどを制作
中村貞以に日本画を学ぶ
1952年 渡仏
1957年 第1回東京国際版画ビエンナーレにリトグラフを出品
新エコール・ド・パリ展「ガアッシュ」出品
1959年 リュブリアナ国際版画展
1960年 第2回東京国際版画ビエンナーレ展に出品 東京国立近代美術館賞
1965年 サンパウロ・ビエンナーレ最優秀賞
1969年 帰国
東京国立近代美術館から依頼された壁画「フェスティバル・ド・トーキョウ」が完成
1970年 以降「S」字のシリーズを描き続け
1996年 77歳 没
菅井汲(すがい くみ)の作品の魅力
【鑑賞のポイント】
絵画は使用する画材と、その表現技法に画家独自の作風が現れます。
菅井汲は年渡仏し、微妙な色調、繊細なマチエール、そして垂直方向に形態を配置する画面構成した絵画により、
高い評価をうけました。
1950年代末からの、大きな色面、大胆な筆触を用いたカリグラフィックな作風を経て、
1960年代以降、幾何学的な形態を明快に打ち出した作品を生み出しています。
絵画の査定・ご売却ならこたろうにお任せください。
絵画に精通したスタッフが拝見し、適切な価格を提示させていただきます。
もちろん他社に負けない高価買取でご納得のご売却をいただけます。
まずは、ご相談のご連絡を心よりお待ちしております。