北出塔次郎(きたで とうじろう)作品の買取

作品カテゴリー

  • 陶器・磁器

    北出塔次郎(きたで とうじろう)の生涯・功績

    北出塔次郎は昭和時代の陶工です。
    北出塔次郎は九谷焼で有名な陶工です。
    色絵磁器の技術で、日展に出品を続けました。

    【年譜】
    1898年 兵庫県有馬郡で生れる
    1921年 九谷焼の窯元「北出家」の婿養子となる
    1926年 大阪美術学校日本画科研究科に入学。日本画を矢野橋村に学ぶ。
    1927年 第十四回工芸展「呉須絵草果実文大皿」初入選
    1928年 同校を卒業。
    1936年 富本憲吉に師事し色絵磁器を学ぶ
    1937年 第二回国画会展「葡萄文飾壺」国画章受賞
    1938年 朝鮮古美術研究のため朝鮮を訪問
    1946年 第一回日展「歳寒二雅飾瓶」特選になり、政府お買上げ
    1963年 第六回日展「陶製駱駝壁面装飾」文部大臣賞受賞。
    1968年 第十回新日展「金襴手陶製額面・胡砂の旅」芸術院賞受賞
    1968年(昭和43年)70歳 没
    九谷焼では初めての日本芸術院賞を獲得

    北出塔次郎(きたで とうじろう)の作品の魅力

    【鑑賞のポイント】
    陶芸作品は造形と釉薬・絵付などの焼成技術が陶工の腕の見せ所となります。
    北出塔次郎は色絵の技術で、作品を見るものを惹きつけます。
    日本画に合わせて陶芸の技術で、新たな九谷の図案や絵画性を追究しました。

    陶芸作品の査定・ご売却ならこたろうにお任せください。
    陶芸作品に精通したスタッフが拝見し、適切な価格を提示させていただきます。
    もちろん他社に負けない高価買取でご納得のご売却をいただけます。
    まずは、ご相談のご連絡を心よりお待ちしております。

    北出塔次郎(きたで とうじろう)に関連する買取実績

    買取実績一覧はこちら

    北出塔次郎(きたで とうじろう)に関連する作家

    取扱い作家一覧へ戻る