骨董品の高額買取のコツを紹介!注意することはある?

自宅で大切に保管していた骨董品を業者に買い取ってもらうなら、できるだけ高額で買い取ってもらいたいですよね。価値のある骨董品だったり、状態がよければ高額になると思いがちですが、実際にはいくつかのポイントや注意点を押さえておかないと高額買取にならないケースがあります。そこで今回は、骨董品を高額買取してもらうためのコツや注意点を詳しく解説します。自宅にある骨董品を高額で買い取ってもらいたい人は、ぜひ最後まで読んでみてください。
骨董品の買取方法と相場価格
まず、初めて骨董品買取をする人が知っておくと良い「買取方法の種類」と「買取の相場」について解説します。
骨董品の買取方法
骨董品買取の方法は「店頭買取」「宅配買取」「出張買取」主に3つあります。基本的にどの方法を選んでも問題ありませんが、それぞれ注意すべきポイントがあるので、合わせてチェックしてみてください。
店頭買取|結果がすぐわかる
店頭買取は、お店に買い取ってもらいたい骨董品を持っていき、査定してもらう方法です。結果がすぐにわかり、その場でお金を受け取れるところもあります。できるだけすぐに買い取ってもらいたい方におすすめの方法です。また、買取が初めてで、どうやって手続きすれば良いかわからない方にも最適です。
しかし、骨董品を持って店頭に足を運ばなければいけないので、数が多かったり、重さがある骨董品の買取は持ち込むのが難しくなります。加えて、営業時間内に店頭に行く必要があり、日中仕事や用事があって行けない方には、あまりおすすめできない買取方法でもあります。
宅配買取|忙しい人におすすめ
宅配買取は、買い取ってもらいたい骨董品を梱包して業者へ配送する方法です。自宅でゆっくり作業できるので忙しい方におすすめ。店頭に持ち込む必要がないので重い骨董品や2〜3点まとめて買取してもらいたいケースにも最適な買取方法です。
しかし、割れやすい骨董品やかさばるものを配送する場合、破損してしまうリスクがあります。破損は骨董品の査定額をガクッと下げてしまうため、もし時間があるなら別の買取方法を利用するのが良いでしょう。時間がなかなか取れず宅配買取しかできない…といった方は、事前に保険に入っておくと安心です。
出張買取|持ち運びが難しい物の鑑定におすすめ
出張買取は、自宅に鑑定士の方がきてくれる査定方法です。店頭買取や宅配買取のように、店頭に持ち込んだり、梱包して配送する手間がないので、手間がかからずまるっと全て業者に任せたい方に向いています。
しかし、自宅に招かなければ行けないので、他人に部屋に入って欲しくない方にはあまりおすすめできません。また、鑑定士が自宅にくるまで自宅で待機していなければいけないため、待っているのが辛い場合もあります。他人が自宅に入って欲しくない方は、玄関などで査定しても問題ないか事前に聞いておくと良いでしょう。また、自宅に来てもらう時間は平日の夜などできるだけ休日と被らないようにするのがおすすめです。
骨董品の買取相場
骨董品の買取相場は、安くて数〜5万円、高くて100万以上するものもあります。しかし、骨董品の種類や状態、ブランドなどによって大きく異なるので、あくまで参考程度にしておくと良いでしょう。ざっくりとした買取金額が知りたい場合は、骨董品のブランドがわかる場合、電話で問い合わせると回答してくれることがあります。
骨董品を高額で買い取ってもらうコツ
骨董品を高額で買い取ってもらうには、いくつかのコツを抑えておくことが重要です。例えば、下記の7つはマストで覚えておくと良いでしょう。
- 複数の買取業者を利用しよう
- お店の得意な骨董品買取をチェック
- 鑑定力がある業者を探そう
- 骨董品の状態をチェックしよう
- 可能な限り手入れをしよう
- 付属品は必ず持ち込む
- 持ち込みの方が手数料を抑えられる場合もある
それぞれ詳しく解説します。
複数の買取業者を利用しよう
買取業者によって、買取方法や査定の基準が異なります。そのため、A社とB社で買取価格が異なるケースはよくあるパターンです。1つの業者にしか査定の依頼をしていなかったので、別の業者で改めて査定したら、そちらの方が高額だった…という最悪のケースにならないためにも、できるだけ複数の業者に依頼して、より良い金額の業者を選べるようにするに準備しましょう。
買取業者によって⚪︎日以内に来店しないと査定した金額で買取ができない、といった縛りがある可能性もあるので、査定してもらった金額がいつまで保証されるのか事前に聞いておくと良いです。
お店の得意な骨董品買取をチェック
お店ごとに陶磁器の買取が得意、絵画の買取が得意といったように得意な買取ジャンルがあります。事前にリサーチして、自分が売りたい骨董品の種類が高く売れるお店なのかチェックしておくと、より高額買取が目指せます。
鑑定力がある業者を探そう
鑑定力がある業者かどうかも非常に重要です。もし、鑑定力がないと、せっかく査定してもらっても低い金額で見積もられてしまうこともあります。事前にホームページや口コミで鑑定者について調査して、正しい鑑定能力で適正な金額を提示してもらえるようにチェックしておきましょう。
また、骨董品の中には専門的な知識が必要となる場面もあります。専門的な知識をもった鑑定士がいるかも合わせて調べておくのがおすすめです。
骨董品の状態をチェックしよう
骨董品の状態は査定金額に大きく影響します。状態がよければ高額になりますし、逆に悪い場合は、価値のある骨董品でも低い金額になってしまいます。査定に出す前に、状態がいいか破損しているところがないかは、確認しておきましょう。簡単にメモしておいて鑑定士に渡すとスムーズに作業が進みます。
- ☑︎ヒビが入ってないか
- ☑︎割れていないか
- ☑︎破損していないか
- ☑︎色落ちしてないか
可能な限り手入れをしよう
押入れにしまっていたり、飾っている骨董品は、ほこりをかぶっていることがあります。可能な限り手入れをしてから骨董品の買取に出しましょう。手入れをする場合、乾拭きの布で軽く拭き取る程度で問題ありませんが、逆にゴシゴシ擦らないと落ちないような汚れは落とさずそのままにしておきましょう。傷がついたり壊れてしまうことがあります。
付属品は必ず持ち込む
骨董品には、台座や箱など付属品がついているものもあります。これらは、査定の際に一緒に持ち込まないと、骨董品の価値が下がる可能性があります。そのため、付属品は忘れずに持ち込んでください。また、保証書や証明書がある場合も合わせて持ち込むようにしましょう。
持ち込みの方が手数料/配送料を抑えられる場合もある
買取方法について「店頭買取」「宅配買取」「出張買取」の3種類があると解説しましたが、買取業者によって宅配買取や出張買取の場合、手数料がかかってしまうことがあります。一方、店頭買取のようにお店に持ち込むことで手数料が取られないケースもあるようです。できるだけ費用を抑えて買取するなら、手数料を抑えられる方法を選びましょう。
骨董品を高額買取してもらう時の注意点
骨董品を高額買取してもらうには、いくつかの注意点があります。例えば、下記の項目は特に注意しておきたい内容なので必ず目を通してください。
- 買取方法が複数あるか
- 無理に自分で修復しようとしない
- クーリングオフしてもらえるか
- 手数料がかかるかチェック
それぞれ詳しく解説します。
買取方法が複数あるか
買取方法が1つしかないと、せっかく依頼したい業者を見つけても査定してもらうのが難しくなります。そのため、どの買取業者に任せるか選ぶ前に「店頭買取」「宅配買取」「出張買取」の複数の買取方法に対応しているか調べておくと良いでしょう。
また、どこに店舗があるのか、全国展開しているかも一緒に調べておくと、気になっていた買取業者が、自分が住んでいる地域にはなかった・対応してもらえなかったという事態に陥らずにすみます。
無理に自分で修復しようとしない
骨董品の状態は査定金額に大きく影響します。そのため、傷がついている場所を自分で修復しようと考える方がいますが、人の手が加わることで骨董品の価値が下がってしまう可能性があるため注意が必要です。傷がついているところはできるだけ触らず、そのまま査定に持ち込むようにしてください。
クーリングオフしてもらえるか
「買取に出してしまったが取り戻したい」と思い直すこともあるかもしれません。その場合、クーリングオフができない買取業者に依頼してしまうと、骨董品を取り戻せなくなってしまいます。こうならないためにも、買取業者を決める前に、クーリングオフできるのかをホームページ調べておくのをおすすめします。もし、調べてわからなかった場合は、電話で聞くなど入念にチェックしておくと安心です。(特定商取引法第26条により、原則として店頭買取りの場合はクーリングオフが適用されないのでご注意ください)
手数料がかかるかチェック
先ほども解説しましたが、買取方法によって手数料がかかる場合があります。費用をかけずに買取したい場合は、初めから手数料がかからない業者に依頼するのがポイントです。ここで注意しておきたいのが、完全無料かどうかです。買取業者によっては、査定して買取に出さないような場合でも、査定でお金がかかる場合があります。無料と書いてあってもうのみにせず、細かく確認するようにしてください。
まとめ:骨董品の高額買取は専門の業者に依頼しよう
今回は、骨董品の高額買取のポイントと注意点について詳しく解説しました。ただ査定に出せば良いというわけではなく、高額で買い取ってもらうためには、ポイントをおさえる必要があります。
骨董品買取こたろうでは、経験豊富な鑑定士がそろっており、大切な骨董品を一点一点丁寧に査定してくれます。他にも下記のような特徴があります。
<骨董品買取こたろうの特徴>
- 業界内での独自ルートを持ち、相場より高額な買取をしてくれる
- 骨董品の思い出に寄り添いながら一つ一つ丁寧な鑑定をしてくれる
- 「なぜこの査定金額になったか」を解説してくれる
- 豊富な種類の骨董品を買い取ってくれる
- 「出張買取」「店頭買取」に対応
- LINEで無料査定もできる◎
- 急ぎの場合は当日買取も可能!
<骨董品買取こたろうはこんな人におすすめ>
- 思い出の骨董品を大切に扱ってほしい
- じっくり丁寧に話を聞いてもらいながら鑑定してもらいたい
- 他の店舗より高額買取してもらいたい
- 実力のある鑑定士に査定してほしい
\画像を送って待つだけ!LINEで無料査定を希望の方はこちら/
URL:https://kotto-kotaro.com/line/
\メールで無料査定を希望の方はこちら/
URL:https://kotto-kotaro.com/assessment/
WEBからメール、LINEで簡単査定! 24時間受付中!お気軽にどうぞ!
お問い合わせ・ご予約 店舗電話受付時間 9:30-18:00 0120-922-157
骨董品買取こたろう|確かな目利きで高額査定。現金買取・全店最短即日対応・全国対応
関連記事
買取実績
こたろうの買取品目一覧
絵画
掛軸
茶道具
陶器・磁器
中国骨董品
刀剣・日本刀・武具
工芸品
漆器
彫刻
木工品
西洋アンティーク・西洋陶器・西洋美術品
珊瑚
骨董品
古銭
書道具
切手
アンティーク家具
べっ甲
時計・貴金属・宝石
古書