美術品の買取業者の選び方と注意点を紹介!高額買取してもらう方法は?

昔買ったものや自宅に飾ってある美術品が不要になった場合、そのまま処分していませんか?サイズが大きかったり、重さがあると処分するのにお金がかかってしまうデメリットがあります。そのため、処分にお金がかからず、高額で買い取ってもらえる可能性がある買取業者の利用がおすすめです。しかし、初めて利用するとなると、何を基準に選べば良いかわからないことが多いですよね。そこで今回は、美術品買取業者の選び方について解説します。買取方法の種類や相場、注意点も解説するので、ぜひ最後まで読んでみてください。
美術品の買取方法と相場価格
ここでは買取方法の種類や相場価格など基本の知識を紹介します。
美術品買取の種類
美術品買取の種類は「店頭買取」「宅配買取」「出張買取」の3つがあります。それぞれおすすめな人や注意すべきデメリットがあるので、詳しく解説します。
店頭買取|結果がすぐわかる
結果がすぐに知りたい・すぐにお金を受け取りたい人には店頭買取がおすすめです。店頭買取なら、担当者から詳しく話を聞けるので、初めて買取をしてもらう方にも最適。ただし、店頭に直接足を運ばなければいけないので、労力がかかったり、営業時間に合わせて来店する必要があります。また、美術品の数が多い、重くて運べない場合もこの買取方法はデメリットが多いです。これらのタイプの人は、下記で紹介する「宅配買取」か「出張買取」を利用してみてください。
宅配買取|忙しい人におすすめ
宅配買取は、自宅で梱包をして買取業者に配送し、査定してもらう方法です。時間に縛られずゆっくり作業できるので、忙しくてなかなか店頭へ行けない人におすすめです。また、美術品の数が多かったり、重くて運べない場合も宅配買取の利用が最適でしょう。しかし、宅配買取の場合は、配送中に破損してしまうデメリットがあります。丁寧かつ厳重に梱包しましょう。また、あらかじめ保険に入っておくのも良い方法です。
出張買取|持ち運びが難しい物の鑑定におすすめ
こちらは、鑑定士が自宅にきて買取査定を行ってくれる方法です。宅配買取と同様、忙しくて店頭に行けなかったり、梱包する時間がない方におすすめです。出張買取は宅配買取と似ている点が多いですが、配送中に破損してしまうデメリットがないのが魅力です。しかし、鑑定士を自宅に招かなければ行けないので、他人を自宅に入れたくない方にはあまり向いていない買取方法です。どうしても自宅に入れたくない場合は、玄関で鑑定をお願いしたり、事前にその旨を業者に伝えると良いでしょう。
美術品買取の相場
美術品の買取価格の相場は、鑑定してもらう物によって異なりますが、安いもので数千〜10万円、高いもので100万円以上になります。しかし、美術品の状態やブランドなどによって査定額は大きく変わるので、自分が買取に出す美術品がどれくらいになるのか知りたい場合は、
美術品買取の基準は?
美術品の買取の基準は、主に「年代」「作者」「ブランド」「状態」がポイントになります。もし、年代や作者、ブランドがわかる書類があれば合わせて持参してください。美術品の状態は、綺麗なほど高値がつきやすいので、買取に出すか迷っている方は早めに査定に出すのがおすすめです。もし、そのまま放置してしまうと、劣化して査定金額がガクッと落ちてしまう可能性がありますので注意しましょう。
美術品買取業者の選び方6選
美術品の買取業者を選ぶには下記の6つ項目をチェックしてください。
- 無料鑑定してもらえるか?
- 実績や口コミがあるかどうか
- 依頼する業者に資金があるかどうか
- そのお店の得意分野で決める
- 知人に紹介してもらう
- 高額買取のイベントが開催されているか
無料鑑定してもらえるか?
業者によって鑑定料金が別途かかってしまう場合があります。依頼するかどうか迷っている場合でも鑑定されただけで料金が取られてしまうと損になりますので、初めて買取サイトで査定をお願いする方は、鑑定料金が無料かどうかを必ず確認しましょう。鑑定が無料かどうかは、ホームページに記載されているケースが多いですが、もしわからない場合はそのまま依頼せず、電話かメールで問い合わせると安心です。確認を怠って、買取をしてもらってないのに後から料金を請求されてしまった、ということがないようにしましょう。
実績や口コミがあるかどうか
実績やそのお店の口コミがあるかも重要です。実績は、過去に取引した人の数や商品、いくらで買い取ったかなどをホームページに記載してくれています。また、画像つきで解説してくれているところもあるので、詳しく確認しましょう。もし、ホームページに記載がないとその業者が詐欺の買取業者の可能性がありますので注意が必要です。
口コミは、実際にその業者を利用したことがある人が記載しているので、これから依頼する場合イメージがつきやすくなります。加えて、利用してみた感想や評判も記載されているので、その業者に依頼するかの判断材料にもなるでしょう。
依頼する業者に資金があるかどうか
依頼する業者に資金力があることも重要です。このケースの場合、せっかく価値のある美術品も査定してもらっても、低価格で買取されてしまう場合があります。会社の売り上げについて全てを把握するのは難しいですが、いつごろ会社ができて、売り上げが立っているのか確認すると良いでしょう。
そのお店の得意分野で決める
美術品と言っても「骨董品」「絵画」「掛け軸」など様々な種類があります。また、買取業者によって「骨董品買取に特化していて高額出せる」など得意な分野があります。そのため、自分が買い取って欲しい物とお店の得意分野が一致していると高額買取を目指せるでしょう。また、店によって2点まとめて買取に出すと、高額で買い取ってくれるところもあります。
知人に紹介してもらう
周囲で美術品について詳しい人や美術品買取をしたことがある人にお店を紹介してもらうのも一つの手です。知人が利用したことがある業者なら、良い業者かどうか詳しく教えてもらえますし、美術品について知識を持っている知人なら間違いないでしょう。
高額買取のイベントが開催されているか
買取業者では、高額買取や買取強化月間が設けられていることがあります。この期間に査定を依頼して買い取ってもらうと、通常より高額な金額で買い取ってもらえます。できるだけ高い金額で買取してもらいたいなら、高額買取イベントがある買取業者への依頼と、その期間に買取依頼するのがおすすめです。
美術品買取を業者に依頼する時の注意点
美術品買取を業者に依頼する場合、下記のようなことに注意しましょう。
- 美術品の状態をチェックしよう
- 買取を依頼する前に美術品を手入れをしよう
- 付属品や保証書は全て持ち込もう
- 複数の買取業者を利用しよう
- 鑑定力がある業者を探そう
- クーリングオフしてもらえるか
それぞれ詳しく解説します。
美術品の状態をチェックしよう
美術品の状態がよければ良いほど、買取金額がアップします。そのため、美術品を買取に出す前に、どんな状態かを必ず確認してください。具体的には下記の項目をチェックすると良いでしょう。
- ☑︎ヒビが入っていないか
- ☑︎破損しているところがないか
- ☑︎汚れがついてないか
- ☑︎色が落ちてないか
もちろん、綺麗な状態で査定した方が高額にはなりますが、一方で価値のある美術品の場合は、状態が良くなくても値段がつくことがあります。そのため、もし状態が良くなくても一旦査定に出してみると良いでしょう。
買取を依頼する前に美術品を手入れをしよう
買取することが決まったら、手入れも忘れず行いましょう。多くの場合は、美術品を自宅に飾っていたり、押入れなどに仕舞い込んでいるケースがほとんどかと思います。そのため、ほこりや汚れがついていることがあるでしょう。これらは、乾拭きの布でさっと拭き取り、可能な限り綺麗な状態にしてください。
付属品や保証書は全て持ち込もう
美術品には箱や台座など付属品がついているものもあります。これらは必ず美術品と一緒に査定に持ち込むようにしてください。 もし、忘れてしまうと査定金額が下がってしまう可能性があるので注意が必要です。
また、保証書があると、「その美術品がどれだけ価値があるのか」「どの作者が作ったどのブランドのものなのか」がわかり鑑定がスムーズになることがあります。付属品と保証書は必ず持ち込みましょう。
複数の買取業者を利用しよう
A社とB社で買取価格が異なるケースがあります。そのため、1つの業者で査定金額を出してもらって即決するのは非常にもったいないです。できるだけ複数の業者に依頼して査定金額を出してもらい、より良い金額の業者を選べるようにしましょう。
鑑定力がある業者を探そう
鑑定力がある鑑定士がいるかも重要です。もし、鑑定力や専門知識がないと、高価なブランドの美術品が安い金額で見積もられてしまったという最悪なケースも考えられます。鑑定士の情報は、事前にホームページや口コミで調査して、正しい鑑定能力で適正な金額を提示してもらえるようにチェックしておくと良いでしょう。
クーリングオフしてもらえるか
買取業者によってクーリングオフに対応していないところもあります。この場合、買取に出してしまったが取り戻したい、と思っても大切な美術品は戻ってきません。もし、買取をキャンセルする気持ちがなくても、クーリングオフができるかどうかは事前に調べておくのがおすすめです。(特定商取引法第26条により、原則として店頭買取りの場合はクーリングオフが適用されないのでご注意ください)
まとめ:美術品買取は専門の業者に依頼しよう
美術品買取業者の選び方や注意事項、高額買取のポイントについて解説しました。美術品のサイズや重さによってはお金をかけて処分する必要がありますが、買取サイトなら買い取ってもらいお金にできます。そのため、そのまま処分せず、買取業者に買取を依頼するのがおすすめでしょう。
骨董品買取こたろうでは、経験豊富な鑑定士がそろっており、大切な骨董品を一点一点丁寧に査定してくれます。他にも下記のような特徴があります。
<骨董品買取こたろうの特徴>
- 業界内での独自ルートを持ち、相場より高額な買取をしてくれる
- 骨董品の思い出に寄り添いながら一つ一つ丁寧な鑑定をしてくれる
- 「なぜこの査定金額になったか」を解説してくれる
- 豊富な種類の骨董品を買い取ってくれる
- 「出張買取」「店頭買取」に対応
- LINEで無料査定もできる◎
- 急ぎの場合は当日買取も可能!
<骨董品買取こたろうはこんな人におすすめ>
- 思い出の骨董品を大切に扱ってほしい
- じっくり丁寧に話を聞いてもらいながら鑑定してもらいたい
- 他の店舗より高額買取してもらいたい
- 実力のある鑑定士に査定してほしい
\画像を送って待つだけ!LINEで無料査定を希望の方はこちら/
URL:https://kotto-kotaro.com/line/
\メールで無料査定を希望の方はこちら/
URL:https://kotto-kotaro.com/assessment/
WEBからメール、LINEで簡単査定! 24時間受付中!お気軽にどうぞ!
お問い合わせ・ご予約 店舗電話受付時間 9:30-18:00 0120-922-157
骨董品買取こたろう|確かな目利きで高額査定。現金買取・全店最短即日対応・全国対応
関連記事
買取実績
こたろうの買取品目一覧
絵画
掛軸
茶道具
陶器・磁器
中国骨董品
刀剣・日本刀・武具
工芸品
漆器
彫刻
木工品
西洋アンティーク・西洋陶器・西洋美術品
珊瑚
骨董品
古銭
書道具
切手
アンティーク家具
べっ甲
時計・貴金属・宝石
古書