(15ページ目)店舗ブログ
-
お茶を楽しむ茶会とは/幻の打出焼/名残の茶会
-
空気を焼く陶磁器/穴窯・登窯・唐津焼・美濃焼・加藤景延
-
赤絵と色絵/宋赤絵・柿右衛門・藤本能道・色絵磁器・釉描加彩
-
秋の夜長に アジアのお月見/後の月/月と日本の美意識
-
微笑のチカラ/円空/モナ・リザ/麗子像
-
猫の皿「絵高麗」/柳家小三治・唐物茶碗・梅鉢茶碗
-
「雲錦模様」~四季を愛でる日本人の美~/魯山人お気に入りの模様
-
陶器ブランド「乾山」/京焼・尾形乾山・尾形光琳・バーナードリーチ・三浦乾也
-
FUKUSENSE/秋野不矩美術館 秋野不矩
-
芸術と脳科学 芸術鑑賞と健康/内側眼窩前頭皮質 /世界最古の芸術/アートの効用
-
生々流転~されどアートは死なず/世界遺産・国立西洋美術館/ル・コルビジェ/松方コ…
-
瓦屋長次郎/楽焼・楽吉左衛門・長次郎・宗慶